▲
by miu-1980
| 2005-12-29 19:11
| Sydney life
明日の夜から月曜日の夜までファミリーでブリスベンに行ってきます。
と、いうか付いて行ってしまいます^^ 更新ができるかどうかわからないけれど、たのしんでくるよ。 クイーンズランド州はコアラが抱っこできるの★ それがいちばんのたのしみかな。 でもぉぉぉ・・・今日ちょっと違うシャンプー&リンスを使ったら ポマードのようにベッタベタな頭頂部になりました。 一生懸命洗ってんのに落ちやしない。食器用とかで洗えば平気かなぁ??? 触るとベタってくっつく感じ。あぁきもちわるい。 なんでこんなんなっちゃったのぉぉぉぉって感じだよ。 ※チョコの食べすぎではないと思われる。 ▲
by miu-1980
| 2005-02-15 22:56
| Sydney life
![]() カルビーのポテトチップの袋の右下のほうにいるキャラクター。 でもこれはポテチじゃないぞ。 落花生。 位置的にはgood!!!!!!!!! しかも本物はPOTATO なのにこっちはDAYOU 意味は??? 昔はやった『DA・YO・NE』とかいうラップの曲が脳をかけめぐったよ・・・ あの、地方によって題名違うやつ。 ![]() ⇔リアルポテトおじさん ▲
by miu-1980
| 2005-02-15 08:24
| Sydney life
今日はバレンタインデーだった。忘れてた!
CITYのカードショップにやたらと人が多くて気がついた。 そういえば今日は花屋さんの気合いが違って見えたし・・・ 友達と待ち合わせしてハイドパークでおしゃべり。 LingとJilimを連れて帰宅。で、みんなでいっしょに夜ごはん食べた。 台湾と韓国出身のふたり、英語がなかったらきっとこんなに仲良くはなれなかっただろうな。 いとこがチョコをいっぱい買ってきてくれてしあわせだった☆ ごはんの後わたしのお気に入りスポット(RushcuttersBay)へ3人で行った。 波の音よりもヨットに付いている(と思われる)ロープが風で金具にあたる音がよく聞こえるこの場所。トライアングルの音のようで心地いい。しかも静かなのでのんびりできる。 みんなで恋の話をした。女の子だからね♪ ![]() ▲
by miu-1980
| 2005-02-14 23:29
| Sydney life
▲
by miu-1980
| 2005-02-08 10:19
| Sydney life
かなり凹んだ昨日今日。ボッコボコだよ。
心のキズっていうんですか? 食欲不振だよ。 傷つきやすくくじけやすい・・・24歳。 恋ってむずかしいですね、ハイ。 ▲
by miu-1980
| 2005-02-06 19:00
| Sydney life
午前中Lyrical Jazzのレッスンを受けて、
さぁ帰ろう!って携帯で時間を見ようと思ったら・・・・無い。 かばんの中身ひっくり返してみたけどないの。 困ってしまってスタジオのスタッフへ聞いてみたけど無い。 誰かが拾って届けてくれたら連絡するよって言われてメモに残してきたけど・・・ そしたら駅から来る途中に落としたに違いないって思ってテクテクキョロキョロして 歩いてみるが見当たらなくって、いとこにHELP! 従姉妹から電話してもらいとにかく誰かに拾ってもらおう作戦☆ 結局スタジオ近くのCAFEのおねーさんが拾ってくれていたようで いとこがとりに行ってくれて無事私の元へ帰ってきました。 よかったぁぁぁ------------。 携帯のせいにするわけじゃないけどなんでストラップの穴ないの? せっかく首からつるストラップ持ってきたのに意味無くない? (でも大事なおうちの鍵をつるしてっけどさ) 今度そのCAFEに行かなくっちゃ。おね-さんにありがとうを言わねば。 そのおね-さんもなくした経験があるっていとこに話していたみたい。 でも世の中いいひとばかりではありませんから・・・今回は本当にラッキ-でした。 ▲
by miu-1980
| 2005-02-04 18:37
| Sydney life
今日はいとこが帰り遅い日。
ふたりのKIDSをお迎えに行っておうちでごはん☆ で、なにがいいか聞いてみた・・・ 『そば』 Japanese?それともトマト?ってきいたら 『トマト』 っていうことでペンネにした。 それからチキンサラダ。 チキンがとってもやわらかいのでただゆでただけでとても美味しい。 それでこないだ発見した美味しいドレッシング 前に日本でこのシリーズのポップコーンを薦められてこのシリーズなら! って思って買ってみた。もちろんなんでも甘いこの国なのでsugerの量を きっちり確認して全部のドレッシングの中でコレがいちばん少なかったので購入。 大成功だった★★★ ▲
by miu-1980
| 2005-02-03 20:56
| Sydney life
こっちで仕事ができるワーキングホリデーVISAを取得したからには働こう!
しかも東京じゃできない仕事をやろう! と近頃鼻息を荒くしています。 ピッキングというのが結構人気みたいです。 フルーツピッキングや野菜の収穫等の仕事でCITYではなく結構田舎のところで 宿泊施設に住んで働くみたいです。季節労働? やっぱり体力勝負って聞いているので、いま行ってる子がが帰ってきてからということで。 今回はこっちで結構見かける洋服屋さんに応募です. 明日その募集を掲載した方に履歴書を届けてきます。でも実際にインタビューするのは 違う人だそうで・・・写真も撮らなくちゃいけないんだけどそれよりもっと こんな仕事してきました。 っていうの事務とかばっかなんだけど・・・ でも今までお洋服にかけたお金はハンパないでしょう・・・金額を載せたいくらいよ(笑) てゆーかぜんぜん進まない。 書きたいことはありますが辞書で調べたりwebで翻訳したり。 英語は日常会話位できればOKです この言葉、鵜呑みにしてもいいですかねぇ? ▲
by miu-1980
| 2005-02-01 09:27
| Sydney life
そういえばさっきトルコから来てるにーちゃんから2月9日は誕生日だから忘れるな
っぽいことを電話で告げられた。 彼のお宅でパーティーするのか、はたまたCITYで飲むのか、とかいう話になり もしよければうちでも・・・という方向へ話は進みつつある。 でも・・・みんながそれぞれ何かを持ち寄るなり作ってくれるならいいけどさぁ。 この乏しい英語力で伝えきれるかどうか・・・・検討中。 彼の大親友は韓国人のためきっとまた韓国料理のへんちくりんな飲み屋に連れて行かれるに違いないと思うとセツナイです。 (ちょっとイケてないんです。昔の小学校風とでもいいましょうか・・・。) それに焼酎だけでなんて飲めません。スイマセン。 あんなにグイグイ美味しそうに飲まれても笑うしかありません・・・ そんでもってお酒に飲まれた人々を眺め世話するのだけは勘弁してください。 韓国の人は酒が強いから結構飲めるのだ。 時々声を荒げます(;_;)そしてそれは韓国語。 訳がわかりません。英語もままならないのに・・・・。 冬のソナタでヨン様も焼酎をご馳走したりしてたのでしょうか? ▲
by miu-1980
| 2005-01-31 20:45
| Sydney life
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||